「抱っこがつらい…」にサヨナラしよう!

出雲・松江「まぁるい抱っこ☆てごの会」

2月のオンライン講座が終わりました。

2022年2月20日(日)

オンライン(zoom)で

「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」、

「なお先生のまぁるい抱っこ講座・たて抱き」を開催しました。

 

午前は5名の方が参加。

当日の朝、滑り込みで申し込みされた方もあって、

私もあわててしまい、

間違った参加URLを送ってしまったりで

ちょっとバタバタでしたが、間に合って良かったです。

f:id:se2co:20220223170352p:plain

「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」は、

今回、0ヶ月、1ヶ月のお子さんのママの参加があり、

これはオンラインの良さだな~と思いました。

 

なかなか、0ヶ月の子を連れて、お出かけできないですもんね。

でも、一番不慣れで、一番不安な時期でもある・・・・。

 

一方、もうお子さんが大人になっている参加者さんも・・・・。

「もう自分子どもは20歳。その当時知っていたら良かったなと思います。

仕事で、赤ちゃんと接する機会があるので、

まぁるい抱っこについて、学びたいと思い、受講させて頂きたいと思いました。」

と、申し込みしてくださいました。

参加者さんの感想

なお先生から直接、まあるい抱っこのお話をお聞きする事ができて、大変勉強になりました。

自分のまわりには、まだまだ知らない人がいるので、一人でも多くのママ達に聞いてもらいたいと感じました。

まあるい抱っこは、抱っこの話だけではなく、自分自身、今から意識できることが分かりました。

赤ちゃんだけでなく、動物や、誰に対しても、溢れるほど満たしてあげる。

言葉より、相手がどんな気持ちでいるのか?を考える事で、寄り添ったり、お話する事が大事だと教わりました。

20歳になる娘も、大人になったと思っていたけれど、淋しかったり、苦しかったり、話を聞いて欲しかったりもあったのに、私がないがしろにしてしまったり、軽く流した事もあったかなと。

自分自分、心を抱っこしてあげてなかったなと今さらながら気づきました。

f:id:se2co:20220223170418p:plain

質疑応答も、全員分応えていただき、かなり延長して終了しました☆

 

午後の「たて抱き講座」は3名の参加でした。

本当はもう少し申し込みがあったんですが、

たて抱き講座は「首がすわっていること」

「3~4ヶ月健診等で、股関節脱臼の疑いがないと診断済みであること」

という条件があるので、

「また次回お願いします・・・」ということに。

f:id:se2co:20220223170712p:plain

冒頭には、なお先生の愛猫ミュウも、チラッと登場。

f:id:se2co:20220223171016p:plain

上手に抱っこするには、姿勢や体の使い方が大切!

(自分も、赤ちゃんも)

凝り固まった筋肉を、リリースしてから練習に入ります。

f:id:se2co:20220223170950p:plain

赤ちゃんの姿勢も重要なポイント!

「股関節を開く」とは、どういうことか?

自分の身体で確かめます。

f:id:se2co:20220223170734p:plain

そして、まずは座った状態で、

お子さんの姿勢や、向きなどの指導を受けました。

f:id:se2co:20220223170831p:plain

お子さんの様子も見ながら、途中で授乳もしたり、、、、

f:id:se2co:20220223170757p:plain

他の人が指導を受けているのを、見るのも勉強!

 

皆さん、苦戦されていましたが、

様々な「よくあるパターン」がいくつもあったので、

すごく参考になったのではないかと思います!

 

参加された方には、3日間程度、録画を観ていただけるので、

当日はイッパイイッパイだった方も

後から落ち着いて見返すことができます。

f:id:se2co:20220223171105p:plain


次回は、3月20日(日)に開催します。

午前「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」

午後「なお先生のまぁるい抱っこ講座・前向き抱っこ」

講座の詳細ページは準備中ですが、申し込みは、受け付けています。

form.run

お問い合わせは、公式LINEからどうぞ!

友だち追加