「抱っこがつらい…」にサヨナラしよう!

出雲・松江「まぁるい抱っこ☆てごの会」

3月の活動報告

3/27(水)松江市「いきいきプラザ島根」

参加者 午前2名、午後3名でした。

お子さん2人連れの方は、鳥取から来てくださいました。

この写真は午前の終わり頃で、
ずっといい子で遊んでいてくれたお姉ちゃん、
そろそろ限界、ご機嫌斜めの図(笑)

これ、いい写真だと思いません?
ひざ、「ホッ」て(笑)あるある~~~みたいな。

 

午後からは

新たに2名 プラス 午前から引き続きの方 の3名で。

 

午前の「基礎の会」は、だいたい決まった プログラムで進行するんですが、

午後の「練習会」は、参加者さん毎に「うまくいかないこと」「困っていること」が違うので、
個別対応×人数分 なかんじです。

 

それでも、つまづくポイントは、案外みなさん同じような所なので

他の人の練習や、指摘された所を見ることで

「ああ~、私もそうだわ」とか、よく理解できたりします。

 

お子さんの様子を見ながらの練習風景。

 

今回のお悩みは

  1. テールを引くとき、どうしても布が噛む
  2. 肩パッドがズレる(首に寄る)
  3. リングが下がる
  4. 内側レールがたるむ
  5. お尻を包もうとするとき、布が出てこない

などでした。

 

1.は、まあバブリングですよね・・・
あとは引く方向。
テールを引くとき、手元を見てると大体アウトです。

 

2.は、肩パッドの当て方が原因なことが多いです。
単純に横方向にずらすんじゃなくて、
肩の角に、斜めに当ててください。
そうしたら、肩の角にひっかかって留まるので、内側に寄ることはないです。

が、テールの引く方向が悪ければ、引っかけたのが外れるので…
「テールの引く方向」は何にしても重要ですね。

 

3.は、いろいろ要因はあるんですが、
背中の布の処理が甘いことが多いです。
背中の布がたるんでいるので、そのたるみ分が前に移動してきて
それでリングが下がりますね。
あとは、ここでもやっぱりテールの引く方向。

 

4.は、最初、意味がわからなかったのですが、
原因は、ご自分の姿勢でした。
一生懸命、胸元をのぞき込んで、見ながらするので、
猫背になり、肩も内側にすぼんでしまって、
これは2.とも関連しますが、肩パッドが外れて首に寄り、
さらに内側レールがたるむ、
あれっと思ってまたのぞき込む、のエンドレスになっていました。

 

5.は、「さあ抱っこするぞ」の前の、下準備ですね。
外側レールを、しっかり広げる・・・が、中途半端なので、
布端がお尻を通過できません。

 

多分、文章だと、意味が分からないと思います。

動画でもわからないと思います。

実際に来てほしいです☆ 

「ああ~、それやってました!」

「ああ~だからか」をいっぱい言ったあとの、

納得のカンガルー抱きです。 

時間いっぱい、16時すぎまで頑張って練習されました。
これは一番最後の分。超バッチリ♡

 

次回は、4/17(水)

出雲市斐川町「西工務店・イベント館」での開催です。

 

5月は辻直美先生の「まぁるい抱っこ講演会&実践講座」ですので
通常の「抱っこ&スリングの会」はお休みします。
スリングを練習したい方は、ぜひ4月にお越しください。

tegonokai.hatenablog.com

 

先日、テレビの情報番組で特集されてから、

各地の講座は問い合わせが殺到しているようですよ。

番組を見てない・・・という方は、こちらをどうぞ。

文字起こしと、動画です。

tegonokai.hatenablog.com