「抱っこがつらい…」にサヨナラしよう!

出雲・松江「まぁるい抱っこ☆てごの会」

2021-01-01から1年間の記事一覧

主催者からのメール連絡について

「申し込みメールフォーム送信」だけでは申し込みは完了しません。 大事な連絡がお届けできず、申し込みが完了しない=受講できない という事態を避けるために、必ずご一読ください。

現在、申し込み受付中のイベント

2021年1~3月の予定です。 各詳細ページへのリンクあり。

辻直美・なお先生ってどんな人?

まぁるい抱っこ・辻直美・なお先生の魅力を語ります!

2022年・1月・はじめてのまぁるい抱っこセミナー(オンライン)

2022年1月16日(日)に開催する オンラインセミナーについての説明ページです。

2022年・1月・「なお先生のまぁるい抱っこ講座(前向き抱っこ)」オンライン

2022年1月16日(日)に開催! オンライン講座についての説明ページです。

11月・たて抱き講座は神回でした!

11月のオンライン講座は「たて抱き講座」。 4名の方が参加してくださいました。 最初に、それぞれ「どんなことで困っているか」をヒアリングしてから、講義スタート。 画像を使いながら、説明を受け、理解を深めてから、いざ、練習! 立っての抱っこは最初か…

漏れを防ぐ、オムツの当て方のコツ!

「当てる」とか「かぶせる」と思っていると、つけ方が甘くなる気がします。 ポイントは「包む」です!それと、どこに沿わせるかが重要です。

本当は〇〇の時間なのに、つい他のことをやってしまう人のためのアプリ「ルーチンタイマー」

アラームが鳴るだけではなく 「〇〇をする時間」と音声で教えてくれる タイマーアプリ「ルーチンタイマー」 小休憩のつもりが1時間のSNSタイムに変わる…なんて悲劇がなくなる! ↑ ↑ むっちゃ共感・・・・・ fyoenys.com satc.site 実はADHDの方が、自分のた…

大学受験のためのホテル探しは、お早めに!

当会のブログを読んでくださっている方は、 赤ちゃんや小さなお子さんを子育て中の方が多いと思われ、 大学受験なんて、うんと先の話なのかもしれませんが、 将来のために、 ぜひとも心に留めておいていただきたい 教訓があります!! 子どもが遠方の大学受…

反抗期とは何か?反抗期のなかった子どもに起こりうるリスクとは?

いつか来る、反抗期。 反抗期も、成長と発達の大切な過程なんですね。

まぁるい抱っこの体験記

リアル開催の講座に参加された方のブログですが、 オンライン講座でも、エッセンスは同じ。 とっても参考になるので、ぜひ読んでみてください。 マインド編 note.com 抱っこ編 note.com スリング編 note.com なお先生の「アルマスリング」は、 毎月11日~…

「普通、そうでしょ」「みんな、そうやっているから」ということと「それが、正解」ということとは、別物。

抱っこの仕方を「ちゃんと習ったことのある人」って少ないですよね。 みんな、見よう見まね、なんです。 なんとなく、「こういうもんだよね」と思って、やっている。 実は、新生児や子どもに係わるお仕事をしているひとでさえも、 見よう見まねなのです。 こ…

誰もが思いを持っている。伝える方法がないだけなんだ。

白雪姫プロジェクト、重度の障碍者でも「会話装置」で意思疎通ができる入力スイッチを知っていますか?

久しぶりに「交流会」を企画しました

久しぶりの開催です。「11月のオンライン講座を受講して、交流会で一緒に復習、練習する」っていう使い方もアリ☆

11/28・オンライン実践講座「なお先生のまぁるい抱っこ講座(たて抱き)」

2021年11月28日(日)に開催する オンライン講座についての説明ページです。

いろんな動画を見ることができる時代ですが、それでも実際に「受講する」メリットって?

動画などでも、いろいろな情報が(無料で)得られる時代。それでもあえて「受講する」ことで得られるものがあります。

M字開脚の「M字」ってこういうことじゃないかな?

わざわざ「M字開脚」と言うからには、M が、すごくポイントになるわけです。「M」って、いったいどんな形?

なお先生のまぁるい抱っこ講座・準備する物など(まえ向き抱っこ・よこ抱き・たて抱き:すべて共通)

育母塾・辻直美先生の「まぁるい抱っこ」実践講座に参加する方に、ご用意いただく「物」「コト」をまとめました。

10月のオンライン講座が終わりました

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました! 次回は11/28(日)午後「たて抱き実践講座」を予定しています。

うちの子、よこ抱きがキライみたい

横抱きが苦手な人が多いです。 「横抱きにすると、嫌がるから」 「うちの子、よこ抱きがキライで」と、首がすわらないうちから、たて抱きしかしていない・・・という方も珍しくありません。でも、首がすわらないくらいの小さな赤ちゃんの抱っこって、気を付…

抱っこの仕方は、歯並びにも影響がある

抱っこの仕方は、歯並びや口周りの筋肉に影響する 正しい姿勢でないために、首が後ろに倒れ、口が開いた状態で抱かれて寝ている赤ちゃんも多い。 この姿勢が日常化すると、歯列形成に影響するという。 sukusuku.tokyo-np.co.jp 赤ちゃんに悪影響を与えない、…

やり方を習うからできるようになるのではない。

まぁるい抱っこは、やり方を習ったからできるようになるわけではありません。 もちろん「やり方」は大事です。 でも「やり方」だけでは足りないのです。

効果のある早期教育・効果のないダメな早期教育とは?

お子さんが少し大きくなってくると、 何か習い事を・・・と考えるご家庭も多いかもしれませんね。 そんな時に参考になりそうな記事です。

その時間は都合が悪い!という方へ。オンライン講座は録画視聴での受講もできます

他の予定と重なっていて、受講できない! という方へ。 オンライン講座は、 録画視聴での受講もできます。 (もちろん、リアルタイムで、先生と相互の会話をしながら受講することが一番良いのですが、、、、) 今後、「まぁるい抱っこ講座・前抱き」「たて抱…

暴力的な説教に共通しているのは「質問」

質問の形で責め立てて、自分から「〇〇します」とか「しません」と言わせる。 これは、やってしまいがちじゃないでしょうか? ぜひお読みください。 自戒をこめて、シェアします。 (本文より) 言葉や、表情や、態度で、相手を怖がらせるのは暴力です。 た…

赤ちゃんが泣くのは必ず理由がある!「0歳の頃の記憶を持つ兄」

これはすごい! otakei.otakuma.net 赤ちゃんが泣くのは必ず理由がある。 赤ちゃんが泣いたとき、「泣きやませよう」とするのではなく、「どうしたの?」という気持ちで接してみて! これは、いつも「まぁるい抱っこ」の辻直美先生が言われることです。 やっ…

申し込み受付中のイベント・10~12月

2021年10月17日(日) 2021年11月28日(日)14:00~「なお先生のまぁるい抱っこ講座・たて抱き」 この講座で学べること 詳細ページ 申し込みメールフォーム 2021年12月5日(日)まぁるい抱っこ交流会 詳細ページ お問い合わせは公式LINEから! 「まぁるい抱っこ」…

11月は「たて抱き」講座を予定しています

10/17(日)は「よこ抱き」の実践講座を行いますが、 次月、11/28(日)には、「たて抱き」の講座を予定しています。 こちらも「よこ抱き講座」同様に、 「まぁるい抱っこセミナー」または「まぁるい抱っこ講座」を受講したことがある方しか、申し込むことができ…

10月・オンライン実践講座!「なお先生のまぁるい抱っこ講座(よこ抱き)」

2021年10月17日(日)に開催する オンライン講座についての説明ページです。

10月・はじめてのまぁるい抱っこセミナー(オンライン)

2021年10月17日(日)に開催する オンラインセミナーについての説明ページです。