「抱っこがつらい…」にサヨナラしよう!

出雲・松江「まぁるい抱っこ☆てごの会」

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ランチ付き「まぁるい抱っこ」

Yahoo!ニュースの記事。 梅田のレストランで、まぁるい抱っこセミナー&ビュッフェランチですって♡

まぁるい抱っこ講演会・感想その1

2019年5月25日 まぁるい抱っこ講演会、参加者さんに感想を書いていただきました。

レポ・まぁるい抱っこ講演会

2019年5月25日(土) 島根県大田市「あすてらす」にて まぁるい抱っこの講演会を行いました。

忘れ物がありました。

5/27(月)平田文化館・和室にて「水筒」(色はシルバー)の忘れ物がありました! 平田文化館の事務所に預けてありますので、お心当たりの方はお問い合わせください。 平田文化館・電話0853-63-5030 また、5/25~27のどの日の物か不明ですが、 「お絵かきボ…

まぁるい抱っこ講演会&実践講座 島根 全日程終了しました!

3日間の全日程が無事終了しました。 ご参加いただいた皆さま、 また、関心を持っていただいた皆さま、 様々な応援に感謝いたします。 ありがとうございました! 参加者さんの感想や、講座レポなど、早めにご報告したいと思います。 ひとまず、今日はもう寝ま…

まぁるい抱っこ講演会の感想

2019年5月25日(土) まぁるい抱っこ講演会 2019年5月25日 明日は 「赤ちゃんがゴクゴク飲む授乳と パクパク食べる離乳食の講座」 「まぁるい抱っこ講座 前向き&ヨコ向きクラス」です。 ギリギリまで申し込み受け付けます。 メールフォームからお申し込みく…

講演会は、予約しないといけませんか?

講演会、講座は、 定員に達していなかったら、 当日でも、申し込みを受け付けます。 お問い合わせください。

赤ちゃんと一緒に参加OKです!

講演会も実践講座も、すべて 赤ちゃんと一緒に参加できます。 赤ちゃんが泣いたら、その場で「なんで泣いているのか」教えてもらえて、むしろラッキーかも!

赤ちゃんがいなくても参加できます!

赤ちゃんがいなくても参加できますか?」とお問い合わせをいただきました。

泣いている時の、赤ちゃんが心地よい抱き方が知りたいです。

まぁるい抱っこ講座に、申し込みをされた方のコメントです。 「わかる!」「私も同じ」と思う人は多いのでは?

パパもまぁるい抱っこ講座(YouTube動画)

2017年のYouTube動画です。 講座の様子、約7分たっぷり紹介されてます。

長女が赤ちゃんの頃に、想像できていたら

長女がまだ赤ちゃんの頃、、。 大体泣いていました。笑顔を思い出せないほど! ほとんど下に降ろせなくて、、 やっと寝たと思っても、長くて15分! 一日中授乳して、何もかも抱っこしたままやって、、、

子どもの発達・・・専門職だけど、習っていなかった。

赤ちゃんが生まれてから、立ち上がるまでの発達の流れ、、 知って子育てをするのと、 知らずに子育てをするのでは、 見える世界が違います。

正しい抱っこの仕方って?

5月25日、26日、27日。 どんなに泣いている子でも3秒で泣き止み3秒で寝る「まぁるい抱っこ」の辻直美先生を大田と出雲にお呼びします‼️ ピピッときた方はぜひ! 残席あと少し‼️ bit.ly 辻直美先生との出会いは4年前。 妊娠中に、抱っこの予習をしようと…

長男の時は歩行器に乗せてました。

子どもの発達について。 長男が生まれたとき、ホントに気にしたことなかったです。 長男は早い段階で歩行器にのせてました。ブカブカだからってタオルを回りに詰めてました。自分の親も、旦那さんの親もみんなが進めてくるし、何よりそれは親が楽だから。 だ…

まぁるい抱っこ講演会2019島根・会場周辺の地図

2019年5月25日、まぁるい抱っこ講演会、会場のご案内。

多角的に、しかも赤ちゃんの目線で説明します!

子どもの発達。有資格者でも学校でそこまで詳しくは学びません。 でも・・・・・

生まれてから歩くまでの姿勢の発達を知っていますか?

あなたのお子さんが 「他の子より寝返りが早い」や 「ズリバイ、したかな?」 「もう立つんです」 なんてことがあるなら いちど立ち止まって考えて欲しい

まぁるい抱っこ2019島根5/26~27 会場周辺の地図

2019年5月26日~27日、会場のご案内。

やり方を習うからできるようになるのではない。

まぁるい抱っこは、やり方を習ったからできるようになるわけではありません。 もちろん「やり方」は大事です。 でも「やり方」だけでは足りないのです。

あなたは、そういうつもりはなかったかもしれないけど

あなたは、そういうつもりはなかったかもしれないけど、 子どもは、こう感じているよ! こんなかんじなんだよ!」ということを体験し、 「自分がされてみて、どうだった?自分がしてきたことを、どう思う?」 と、問いかけられる。気付かされる。

母親として。「ママ」から「マザー」へ

母としての道は、生涯続く道。 子どもが大きくなっても。

助産師さんも。

これまで、助産師さんや看護師さん、保健師さんなどにも、たくさん受講していただいています。 すでに、ご自身は「知っている」内容かもしれませんが、 先生の説明の仕方を聞くのも、きっと勉強になるんじゃないかと思います。

なお先生ってどんな人?その2

なお先生ってこんな人!パート2。 大分の主催者さんによる記事。 涙なしには読めません。

まぁるい抱っこ講演会、ペア割引について

講演会の「ペア値引き」についての説明です。

「まぁるい抱っこ」は、丸くしません。

「まぁるい抱っこ」は、丸くしません。 赤ちゃんの股関節をM字開脚に整えると、「赤ちゃんが自分で」、丸くなるんです。

抱っこすることが、その後の発育に大きく関わっていくなんて、知りませんでした。

知っている、やっている、向き合っている、、、、、 全部「つもり」になっていたなーと、帰って娘の寝顔を見ながら、号泣しました。

なぜハイハイをせずに歩き出したのか?

私はずーーーーっと疑問でした。 なぜ、娘はんはハイハイをせずに 歩き出したのか? そしてなぜ今 めっちゃコケるのか?

目からウロコな話ばかりでした。

目からウロコの話ばかりでした。 でも聞いたらそうだよなと思うことばかりでした。 私も赤ちゃんも同じ人間だから、 私がされて嫌な事はもちろん赤ちゃんも嫌なんですよね。

自分の子育てを見直す良い機会になりました。

まぁるい抱っこ(関西にて放送) 自分の子育てを見直す良い機会になりました。 母のぬくもりを伝えさえすれば、心地良い抱っこなのだと思い込んでいました。 人として当然、気持ちいい抱き方があるはずですよね。反省です。 自分の体力のなさも痛感しました。 …