「抱っこがつらい…」にサヨナラしよう!

出雲・松江「まぁるい抱っこ☆てごの会」

1/15「なお先生のまぁるい抱っこ講座(よこ抱き)」オンライン

満席となりました。


赤ちゃん~小学生までのお子さんと一緒に参加できる、オンライン講座です。 

講座中にお子さんが泣いても、都合で席を外しても、心配ありません。

 

講座の録画を3日間程度視聴でき、

期間中は何度でも、繰り返し見返すことができます。

お申し込みの前に必ずお読みください!

f:id:se2co:20221127145423j:image

主催者からのメール連絡について

お申し込み後、

主催者からメールが届きます。

 

振込先口座番号等が

記載されていますので

必ず内容をご確認ください。

 

以下の記事をご一読ください。

tegonokai.hatenablog.com

 

参加費の支払いについて


参加費は、事前振込となっており

お支払い期限があります。

 

お支払い期限を過ぎても

主催者側で

ご入金の確認ができない場合

申し込みは取り消され、

復活はできません。

 

お支払いの期日について

ご事情がある方は

主催者までお申し出ください。

 

まぁるい抱っこ☆てごの会・公式LINE

友だち追加

以下の記事をお目通しください。

tegonokai.hatenablog.com

 

お申し込み後のキャンセルについて

時々「キャンセル料金がかかるなんて知らなかった」という方がいらっしゃいます。

以下の記事を必ずご一読ください。

tegonokai.hatenablog.com

 

この講座に参加するには、条件があります

この実践講座は、

これまでに、辻直美先生の

「まぁるい抱っこ講座」、

「まぁるい抱っこセミナー」等を

受講したことがある

が対象です。

(開催地・主催者は不問)

 

「なお先生の講座は、まったく初めて」

という方のために

「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」

アーカイブ視聴による受講

をご用意しましたので、

合わせてお申し込みください。

tegonokai.hatenablog.com

 

他の主催さんや、育母塾主催の
「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」

もOKです(^^)/

 

なお先生のインスタ @tsuji_naomi や、

公式LINE を登録しておくと、

色々な情報が入ってきますよ(^^)/

 

こちらもお目通しください。

「まぁるい抱っこ」を学ぶためのフローチャート

https://image.reservestock.jp/pictures/21842_ZDA0MzQ5MTA5YTY1Y.pdf

 

日時

2022115日(日)

 14:00~15:30(90分) 

 定員:10名  

参加費


9,000円(事前振込)

 

申し込みへの返信メールにて、

振込先口座番号をお知らせします。

 

お申し込み後は

必ずメールをご確認ください。

 

お支払いの期限は

1月10日(火)23:59

までです。

 

期限を過ぎても

ご入金の確認ができない場合は

申し込みは取り消され

復活はできません。

ご了承の上、お申し込みください。

tegonokai.hatenablog.com

このような方におすすめ!

◆ 「はじめてのまぁるい抱っこセミナー」を受講済みの方

 (2021年8月以前の「まぁるい抱っこセミナー」や「まぁるい抱っこ講座」も可)

 

◆ よこ抱きに自信がない方

 

◆ 「赤ちゃんが横抱きを嫌がる」という方

 

◆ 赤ちゃんが泣き止まない抱っこから解放されたい方

 

◆ 妊娠中の方(体調に合わせてご参加ください)

 

◆ 子どもに関係する仕事をしている方

 

どんな内容?

首がすわっていない赤ちゃんの抱っことして

いちばん見慣れている「よこ抱き」・・・

 

ところが、実は

「うまくできない」

「赤ちゃんが嫌がって反る」

「寝ない」

「泣き止まない」

と悩む人が、とても多い抱っこなんです。

tegonokai.hatenablog.com


「よこ抱き」にもポイントがあり、

アジア人特有の股関節脱臼を

誘発しない抱き方も

重要なのですが、

それを教えてもらえるところは

少ないようです。


「うちの子は、よこ抱きが嫌いなんです」

という方も、

まぁるい抱っこの「よこ抱き」を学ぶと、

腕の中で気持ちよさそうな

お子さんの姿に

思わずにっこり。

 

「よこ抱き」に自信を持てない方は、

ぜひご参加ください。

 

◆ 抱っこする人の姿勢が大事

 

◆ 股関節脱臼について

 

◆ 実践!カバンやお米の袋で練習してみよう

 

◆ 実践! 赤ちゃんを抱っこしてみよう

 

◆ 質疑応答

当講座は、ただ「見て学ぶ」のではなく

実際に、画面の前で

参加者のみなさんに

実技を行っていただきます。

 

 画面を見ながら、なお先生が

「〇〇さん、もっとこういう風に」などなど、

ひとりひとり指導をしてくれます。

 

その様子を

参加者さん同士で共有することで、

さらに学びが深まります。

f:id:se2co:20221225163732p:image

※写真はまえ向き抱っこの時のものです

 

個別に、

1センチ単位での

詳細な指示があるので、

オンラインでも

毎回しっかり結果が出ています。

 

しかも、講座の録画を観ることができ

(3日間程度)

何度も復習できます!  

夫婦で一緒に参加できますか?

実践講座の受講は、

1端末ごとに

大人:1名ずつ

とさせていただきます。

 

ご夫婦での参加は、

それぞれお申し込みが必要です。

 

お子さん(赤ちゃん、上のおにいちゃん、おねえちゃん)の同席は、制限はありません。

 

子どもがいませんが、参加できますか?

大丈夫です!

 

妊婦さんはもちろん、

保育士さん等、

子どもに係わるお仕事の方や、

「まぁるい抱っこに関心がある」

という方は

どなたでも大歓迎です。

 

 講師・辻直美
 プロフィール

ikubojuku.org

tegonokai.hatenablog.com

 

申し込みの流れ

メールフォームから

お申し込みをお願いします。

 

1・申し込みメールフォーム受付

 

2・メールにて、

  振込先口座番号(ゆうちょ銀行)

  をお伝えします。

  お支払い期限は
  1/10(火)23:59です。

 

3・ご入金の確認
 →→→申し込みが確定される

 

4・zoomの参加URLをお知らせします。

 ご入金がない方には 
 zoomのURLをお伝えすることができません。

 

申し込みメールフォーム

受付開始1/6以前、

および満席になった場合は

「受付終了」と表示されます。

form.run

 

キャンセル待ちの受付は行いません。

 

申し込み後、2~3日経っても

何のメールも来ない!

という場合は、

公式LINE からお問い合わせください。

 

メールが来ない=メールトラブルの可能性があるので

メール以外の方法で連絡してください。

 

まぁるい抱っこ☆てごの会・公式LINE

友だち追加

tegonokai.hatenablog.com

 

また、開催日が近づいてからのキャンセルは、

キャンセル料が発生しますので、ご注意ください。

tegonokai.hatenablog.com

ご用意いただくもの

こちらの記事をご参照ください。

tegonokai.hatenablog.com

   
体を動かすワークを行いますので、

動きやすい服装でご参加ください。

パンツスタイルがオススメです。

参加者さんの感想

あんなに個別で指導していただける

と思っていなかったため、

とても嬉しかったし、

受講して本当によかったです。

録画版で振り返りながら

実際にまた抱っこをし

写真を撮って見てみたりと

今、何度も練習中です。

母親側の姿勢ひとつで

赤ちゃんの居心地が変わることに

驚きました。

自分自身の体のケアや

レーニングも

きちんとしないといけないな

と思いました。

講座を受けている最中は、

先生のおっしゃることを真似するので精一杯でしたが、

何回も録画を見て復習したら、

自分の癖や、できていないところが見えてきました。

まだ完璧とは言えませんが、

受講前より赤ちゃんが丸く身を委ねてくれる感覚が増えました。

これからも練習を重ねていきます。

受講して良かったです。

お問い合わせは・・・

公式LINEが便利です♪

友だち追加

メールフォームもあります。

まぁるい抱っこ☆てごの会・お問い合わせメールフォーム

 

オンライン講座、
zoomの使い方について

f:id:se2co:20210606185336p:plain

「オンライン講座?」

「zoom?・・・自信ない・・・・」

 

そんな方は、こちらの記事をどうぞ!

tegonokai.hatenablog.com

バリバリ初心者だったワタクシが、

ネットを検索しまくって厳選した

お役立ちページを紹介しています。

 

「zoomか・・・・」と、

自信がなくてためらっている方も、

やってみたら案外だいじょうぶ♡

私も、昨年までは、そうだったから!!!

 

講座開始前には、

操作の説明や

フォローの時間を設けますので、

安心して参加してくださいね。

 

申し込みメールフォーム

(申し込み受付開始1/6~)

受付開始前と、満席になった後は

メールフォームが非公開になります。

form.run

より理解しやすくなる、おすすめの受講方法

その1

受講する日までに、

自分の抱っこしているところを、

写真に撮ってもらって、

観察しましょう。

 

まずは「自分の抱っこの現状」を

知っておくことで、

先生の抱っこと比べたときに、

違いがわかり

理解しやすくなります!

その2

「まぁるい抱っこチャンネル」を観たり

本を読んで、予習しておきましょう。


www.youtube.com

 

「まぁるい抱っこチャンネル」には、

よこ抱きの動画が

他にもいくつかありますよ。

 

動画を観ながらやってみて、

疑問や、質問を準備してから

参加するのがおすすめ!

 

本なら、こちら!

1家に1冊 ♡ 必携の育児書。

f:id:se2co:20210613183816j:plain

DVDつきなので、動画も観ることができます。

 

「育母塾・オンライン講座 受講ガイド」

ikubojuku.org