「抱っこがつらい…」にサヨナラしよう!

出雲・松江「まぁるい抱っこ☆てごの会」

まぁるい抱っこ講座・前向き&たて向き抱っこクラス・感想

2019/5/27

まぁるい抱っこ講座に参加してくださった方の感想です。

写真は、ランダムに配置しています。

コメントをくださった方の写真ということではありません。

  • 楽しみにしていた講座でした。来て、受講できて本当に大満足です。M字開脚と、身体に抱いた時の感覚が良く分かりました。太ももから、ひざ、足首の位置がどこにくると良いか、ポイントもつかみやすかったです。肩を上げ下げせず、腕、手首、親指の開きや、動きを、家でも練習します。座り抱っこからたて抱きの練習も。

  • とーーーっても良い先生でした!そしてすごくわかりやすい説明と、明るく、話しやすく、ギャグもバッチリ(*^-^*)楽しい講座でした。楽しさだけでなく大切なこと、自分の育児の経験もお話しくださり、心にしみました。

  • 以前手首が腱鞘炎になった時、保育士歴40年の先生などから「手首が痛いなら指先で抱っこすればいいじゃない。」という指導をされ、結局生後2か月から抱っこができず、布団の上でさすってあげることしかできませんでした。
    足をM字にする方法も、頭ではMでしょって思うのですが、今までは、お尻よりも確実にひざが下がっていたのにどうやってひざを上げたらいいのかがわかりませんでした。
    今日は、正しい抱き方をしてスリングをパッと離しても手にズシッと重みがかからなかったことが驚きでした。

  • 早く本物を抱っこしてみたいです。今回は、抱っこもとても参考になりましたが、何より赤ちゃんへの接し方を思い出させてもらいました。「泣いているのではなく、しゃべってる」本当にそうですね。人の赤ちゃんを見ていると余計にそう感じます。一生懸命なお母さんたちをしっかり観察して、神様みたいなおばあちゃんになっていきたいと思います。ありがとうございました。また機会があれば勉強させてください。

  • 始めに言われた抱っこは手で包むものというのがとても心に残りました。そして今まで自分がしてた抱っこって…と考えたり子どもとの向き合い方について抱っこの仕方もだがもっと大切なことを教えてもらった気がします。そして抱っこを練習していくうちに自分の中で気持ちややり方がしっくりくるようになっていくのが分かり、とても嬉しかったです。

  • 講座を受ける前は抱っこが苦手、、と言うのが漠然とあり、でも、それって母親として、、と思うとこもあり、辛かったが、色んなことをこの時間のなかで考え、感じ、少し自分の心持ちも変わった気がします。
  • 講座内でかけて頂いた言葉がどれもとても心に響きました。
    そして私も子どももこの時間で少し変化した気もしています。
    貴重な時間をありがとうございました。

抱っこは、本当に奥が深くて、すぐにはバッチリできるようには、なりません。

でも、この日、「正しい抱っこ」をしっかりと身体で感じていただいた参加者さんは、

これから、「あのかんじ」を思い出しながら、そこへ向かっていけるとおもいます。

 

お子さんの方も、このとき、「本当に気持ちいい抱っこ」を知ってしまいましたから、

「あれがいい~~!」「あの抱っこをして」と、声や身振りで教えてくれることでしょう。

赤ちゃんこそが、先生です。

赤ちゃん先生に聞きながら、相手の身になりながら、

まぁるい抱っこ、してくださいね。

 

そして、周りの方に、伝えていただければ嬉しいです。

抱っこは、スキルやテクニックよりもまずマインドだということを・・・・。

 

赤ちゃんに、「どうしたらいい?」「どうすれば安心?」

{どうしたら心地イイ?」って聞きながら、対話しながら抱っこすれば

結果的に、それは「まぁるい抱っこ」になるはずです。

 

もしも、周りに仲間がいなくて、わからなくなったり、困ったことがあったら

まぁるい抱っこ☆てごの会にも、来てみてくださいね。

 

ご参加いただいたみなさん、

なお先生、

ありがとうございました。