「抱っこがつらい…」にサヨナラしよう!

出雲・松江「まぁるい抱っこ☆てごの会」

子どもの姿勢発達講座・なぜ参加したいと思いましたか?


IMG_0256.MOV

 

2019年5月25日(土)

島根県大田市「あすてらす」で開催された

辻直美先生の「子どもの姿勢発達講座」

10名定員、満席での開催となりました。

申し込みの際と、終了後のアンケートで「なぜ受講しようと思ったか」をお聞きしました。

  • 子育て支援員の研修を受けて、保育園で働いているが、今年度より未満児を担当する事になった。抱っこの機会も増えたし、子どもの発達についてもっと学びたい。
  • 3か月前から反り返りがあり、3か月半ばから寝返りのように、ひっくり返り、腹ばいになるようになる。寝るときも、途中で目がさめると指しゃぶりをしながら右向きになり、反り返っている姿勢で寝ている。
  • まあるい抱っこの実際を知りたい、子どもの運動発達の過程を詳しく知りたい

  • 子供の発達をいろいろな視点から学びたいです。
  • 下の子が股関節の筋が固いようで、歩き方が少し気になり、たまにストレッチ等していますが、今後の成長になにかしらあったりはしないかや、その他にも子供の姿勢発達について学びたいです。
  • 発達の学びなおしをしたい。
  • ズリバイを片足で進むこと。なぜ、そうなってしまったのか原因が知りたいです。
  • 乳幼児に関わる仕事に就いています。少しでもお母さんたちの助けになるような知識を身につけたいと思っています。

  • 1人目の子は遅いペースでずり這いからつたい歩きを始めていましたが、はいはいはほとんどみられなかったことに、何か育て方で原因があったのか、気になっています。
    また2人目はよくペースが早いとききますが、1歳になってもずり這いをなかなかしようとせず、座った姿勢からうつぶせがやっとという形で、これからの発達に向けて何かヒントが見つかればと思っています。
  • 子どもがどういう流れで発達していくのか、自分の子どもの発達がどうなのか知りたいと思ったから。

  • 3ヶ月になる少し前から右に戻るようになって、3ヶ月の中頃からそろそろ右に寝返りをうような性格になりました。今では、すぐに寝返りになって腹ばいになっています。 、寝てもすぐに反り返っています。それ、まつぶせになって寝ていてもあります。泣いている時には、反り返りから寝返りをして、その至急をついて楽しみにしているような出来事です。
    なお先生の本をみて、自分なりに、抱っこや寝床、スリングなど…やっているつもりになって、苦痛を与えているのだと思いました。何か、どうやったら改善して赤ちゃんが楽になれるかが知りたいです。今後の、発達にも影響があるのではないかと、とても心配しています。
    5歳になる娘のことも相談させてもらってもよろしいでしょうか?
    寝る時の姿勢ですが、必ずうつぶせになって寝ます。眠りが浅いのかどこかで必ず目がさめています。姿勢発達と関係があるかどうかがわかりませんが、関係があるようならよろしくお願いします。